『ウッタラジャーヤー』(抄) 第13章 チッタとサンブーヤ
「王様、もしあなたが享楽を捨て去ることができないなら、善行をなしてください。法に住して、すべての生類に慈悲を示すなら、その時あなたはここから変現して、神になるでしょう。
〈沈思黙考〉
もしあなたが享楽を捨て去ることができないなら、善行をなしてください
〈応用・適用・活用〉
享楽と言わないまでも、人には好きなことやはまっていること、執着しているコトやモノが色々とある。やめたほうが良いのにやめられないこともたくさんある。生きるため、生活していくためにそうしていることだってたくさんある。そんなふうに欲を満たしたり執着していてそこから抜け出せないのなら、とりあえず
- 善行をなす
- 生き物を大切にしよう
- すべての生類に慈悲を示す
ようになっていくかもしれない。
現時点で、何でもよいので何か生き物に対して慈悲の心を持っているのなら、
ここから変現して、神になる
素質を持っているのではないだろうか。その慈悲の心をその他の生き物へ広げてゆけばよい。そのためにも、善行を積み重ねていくのだ。だから、
- 一日一善を積み重ねていこう!
- その一善にアヒㇺサー(非暴力・不殺生)の心を込めていこう!
第13章に出てくるチッタとサンブーヤはかつて兄弟だった。チッタは法(ダルマ/聖なる教え)の道を進み
愛欲に無関心であり、最高の自制を実践して、最高の成就の境界に到達した。
しかし一方でサンブーヤは転生しバンバダッタという名の王となり聖者となったチッタに出会ったのだが、法(ダルマ/聖なる教え)を知っていながらも享楽の限りを尽くし、
聖者のその言葉を実行せず、最高の感覚的な享楽を楽しんで、もっとも深い地獄に落ちた。
のだった。
↓テキストブックはこちら↓
『ジャイナ教聖典選』(国書刊行会)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
ふくヨガ~自分が自分の医者になる冥想ヨガ~ 文京区・池袋・厚木・茅ヶ崎・秦野・御殿場・Zoom
https://www.fukuyogamedita.com/
SNS
Facebook pageFacebookTwitterInstagramYouTube(ヨガ)Youtube(プレークシャー瞑想)
コメント
コメントを投稿